食べ物の陰と陽について

 食べ物には陰と陽があると言われます。陰の食べ物には果物、生の青野菜、白砂糖の入ったお菓子類などがあり、これらは体を冷やす傾向にあるそうです。
 陽の食べ物とは肉類、魚類、根菜類などで、こちらは体を温めるようです。暑がりで少しも体が冷えない人は、陽の食べ物をあまり食べないほうが良く、いつも足腰が冷える人は陰の食べ物を摂らず、できれば果物や野菜ジュース、菓子類は少なくしたほうが良いようです。
 また、季節にも陰と陽があり、夏は陽で冬は陰。そのため、夏にはそうめん、ひやむぎ、スイカなど陰性のものを食べ、肉類、魚類は少なめにし、逆に、冬にはしゃぶしゃぶや水炊きなど肉の入った体の温まるものを食べ、果物などはなるべく控えるといった工夫をすると良いようです。
 ちなみに、お米は平と言われ、陰でも陽でもないので、あまり気にする必要はないとされているようです。

<参考文献>
「東洋医学的食養法」(たにぐち書店) 長瀬千秋先生著